[ Spinart(スピナート) ] - あらゆる表現者・アーティストと出逢えるサイト

Logo Markアーティスト紹介

Logo Mark三味線・中田 誠

民謡、津軽三味線、長唄三味線といった伝統的な曲から、ポップス、クラシックといったカバー曲まで、ジャンルレスの三味線演奏で観客を魅了している。

15歳の頃に初代高橋竹山の三味線に感銘を受け、民謡、津軽三味線を始める。
長唄三味線を杵屋五司郎氏に師事。
一般社団法人長唄東音会研修所、一般社団法人長唄東音会同人・長唄協会所属。

世界的に有名な和太鼓集団「鼓童」主催のアースセレブレーションへアルテイソレラとの出演や、フラメンコ舞踊団アルテイソレラ舞台公演(2010年、2014年、2015年)、スペイン公演(2016年)など海外の舞台にも出演し、日本の伝統音楽と他の文化との融合を通じて、世界中の観客に感銘を与えている。

1986年生まれ。神奈川県出身。

活動履歴
​フラメンコ舞踊団「ARTE SOLERA」舞台公演出演。​
2010年・2014年、「道成寺」
​2015年、「infinito」
​2016年、「一炊ノ夢」
​同年、世界的に有名な和太鼓集団「鼓童」主催の「アースセレブレーション」へ「ARTE SOLERA」と共に出演。
​2021年、東雲舞踏​主催・舞台「三つ巴」へ出演。
2022年、男女四人ボーカルユニット「REAL VOX」スペシャルライブ2022に出演。
2015年には三味線教室「創音SOUON」を立ち上げる。
「三味線もギターやピアノなどと同じ当たり前な楽器、様々な音楽を通して三味線をドレミで覚えていく」をコンセプトに三味線の普及活動、後進の育成も積極的に行っている。


オフィシャルサイト YouTube Instagram X(旧Twitter)

ライヴ動画「津軽三味線独奏」

2022年9月11日(日)
男女四人ボーカルユニット「REAL VOX」スペシャルライブ2022
撮影:白金タイムズ・須佐ナオト

応援コメントをお寄せください!

みなさんのコメントでアーティストをバックアップしよう!
作品感想やライヴやイベントの参戦感想、自分だけが知っているそのアーティストの良さ、他の人にも知ってもらいたいこのアーティストのすごいところ等々、是非お寄せください。
以下のフォームからコメントを投稿することができます。
運営者が不適切と判断した投稿については予告なく削除することがあります。