2016年くらいから音楽活動開始、その後2019年からボカロPとして活動開始。 ギターやベースを主軸にロックな曲を作る。 普段はOLとして通勤電車に揺られる毎日を送っている、らしい。 アメリカのレーベルからアルバムを出すことが決定しており、本人の鼻息は荒い。 後述する故やす子バンドにも所属し、曲作りに励む。 故やす子バ...
メンバー全員羊年の17歳(2020年現在)、高校2年生のフレッシュなバンド。 名前の由来は、ニモみたいに可愛らしい外見からは想像つかないほど、沢山の大きく鋭い歯を持つ魚 "Sheepshead" にかけ、「可愛らしい見た目とは裏腹に、心の中では牙を剥く羊年の少年たち」を意味する。 2020年7月結成。 同年10月10日...
ノスタルジー、夏、空をテーマに絵を描くイラストレーター。 将来は曲のPVのイラストを描く等、音楽にまつわるイラストを描きたい。 アーティストの皆さん、僕とモノづくりしませんか! Twitter Pixiv...
作詞、ヴォーカリストとして活動。 まだはじめたばかりながらオリジナル曲を発表している。 バラード曲が多め。 「私は始めたばかりですが、自分なりに頑張りますので皆様、宜しくお願い致します!」とのこと。 YouTube-さあやチャンネル Twitter YouTube-七味チャンネル -->...
透明感溢れる歌声のボーカリスト 水瀬柚とギタリスト兼コンポーザーの水瀬メアによるエモーショナルなサウンドパフォーマンスユニット。 2020年7月、音楽配信第1弾として楽曲「BEELZEBUB(ベルゼブブ)」をリリース。 12月には第2弾「Debris(デブリ)」をリリースした。 幾つものメロディが交錯する独自のサウンド...
「ごめんなさい」の謙虚な姿勢でポップな音楽を奏でるプロジェクト。 YouTube Twitter Instagram...
『音の旅人』をテーマに都内を中心とした関東圏にて活動中。 ジャンルを問わないキャッチーなメロディーを軸に温かみのあるヴォーカルと繊細かつダイナミックなバンドサウンドが唯一無二の音の旅へ誘(いざな)います。 メンバー 千田恭平(ちだきょうへい):Vocal & Guitar 飯野貴英(いいのたかひで):Guitar & ...
2007年、石井ユウジ(Vo.Gt)が日本一周ストリートライブを敢行中、松本駅前で日本全国放浪の旅中のタンクボール(Ba)と出逢い、2年後の2009年キャラメルパンチを結成。サポートドラマーとしてシュウゴ(YKJ)を迎える。 ズバ抜けた熱量のライブと熱くストレートなメッセージソングや熱くコミカルな楽曲の数々は、観るもの...
心や時間を燃焼しながら生きている日々の中に必ずある、美しく瑞々しい瞬間に寄り添える音楽でありたい。 2018年、トラックメイクを手がけるArashi(Bs.)を中心に結成。 2019年10月、1st.EP「6:00」をリリース。 2020年9月、「ママ」をリリースした。 VO: 大社カリン 16歳からモデルをしながら、...
トモとアンニャの二人で、ドイツ・ベルリンを拠点に2010年より活動しているバンド。 ポップ・ロックを基調に、自由なスタイルで曲を作っている。 ライブ活動はベルリンが中心だが、機会を見つけては東京でも演奏。 ここ数年は箏を取り入れた和風テイストの曲作りに挑んでいる。 オフィシャルサイト Facebook Instagra...
クラシックギターを手に高齢者施設で演奏するなど地方で音楽活動をしている。 このご時世だからこそ、音楽っていいなと思うこの頃とのこと。 クラシックからヒップホップまで幅広く好み、特に好きだという作曲をメインに作品発表する。 音楽療法士の取得も目指しているとのこと。...
14才でギターを弾き始め、初めてのバンドを組む。この頃から作詞作曲を始める。 高校に入り演歌歌手兼ボイストレーナー高橋光江に師事、歌唱と発声の基礎を学びながら自身のバンド活動を精力的に行う。 高校卒業後上京。インディーズ音楽事務所と契約し数々のCDリリースやワンマンライブを行う。 また浜崎あゆみがCMを務めた世界初64...
鳥取県米子市, 島根県松江市を拠点に活動する"山陰発ギターポップバンド"。 90年代Jポップを彷彿とさせる楽曲を武器にOfficial 髭男dismを輩出したFM山陰、Honda Cars主催のバンドコンテストでは2020年3月、準グランプリを獲得。 その後ボーカルが脱退するも、2020年10月新Vo.hiroが加入し...
奈良県で活動する4人組ロックバンド。 それぞれルーツの違う4人の音楽がひとつになった、現代的かつエモーショナルなギターリフと圧倒的声量、絶対的熱量。 爆心地は奈良県奈良市で。 Twitter Instagram...
歌手/日本舞踊家。 2012年より日本舞踊家・花柳輔悠奈(はなやぎ すけゆうな)として活動中。 2018年12月には「悠奈」として音楽活動を始動。 GRAPES KITASANDO、銀座Miiya Cafe、羽田空港内LDH Kitchen等、都内を中心に本格的なライブ活動を行う。 日本舞踊家としては、メジャーアーティ...
Heavy Rockをバックボーンに持つ楽器陣と90's中盤のHip Hopをバックボーンに持つRap陣とが融合し、独自のHeavy Mixture Soundを形成。重低音の唸りに絶妙に絡みつく、全編Rapの轟音をcheck it out!! wacha(Gt.) がラップユニットN.B.S(PNK・racci)のラ...
東京都内を中心に活動する、フルートをメイン楽器としたアコースティックインストユニット。 バンド名にある「Picturesque」とは、「絵に描いたように美しい」という意味の形容詞。 その名の通り、フルートの流麗な音色を引き立てる美しくかつキャッチーなメロディに拘り、歌のない音楽に馴染みが薄い方々の耳にも心地よい楽曲・サ...
青森を中心にシティポップやAOR、ジャズなどのアーバンサウンドをジャンルに掲げる5人編成のバンド。 2017年9月に1st.アルバム「街角コンコース」をリリース。 2020年、2nd.アルバム「場面トランジット」をリリース。 YouTubeでは、リーダー・Annyの個人チャンネルにて、バンドのライブ動画などを公開中。 ...
千葉県柏市をベースに活動するシンガーソングライター。 2018年、日本の社会課題である超高齢化、ストレス過多社会を「音楽で心を強く豊かにできる社会にする」ため、柏で音楽を楽しむグループ「Kashiwa K.O.G」の運営を開始。 幅広い年齢層の音楽好き仲間とのバンド出演、高齢者施設の介護レクレーション活動などを行う。 ...
岡山を拠点に活動する絵画アーティスト。 千葉県千葉市生まれ。大阪府立大学経済学部卒業。 1987年、New York、Pratt Instituteに留学し、Art Students leagueにて絵画を学ぶ。 全米Dutton Children's Book Competition入選。 1989年、帰国。 以降、...