[ Spinart(スピナート) ] - あらゆる表現者・アーティストと出逢えるサイト

Logo Mark アーティスト紹介

CHOI HYE JIN(チェヘジン)

韓国出身。 来日して4年になるミュージシャン。 「自分の色を入れた音楽を聞かせたい」という大切な夢。 大変だった無名時代に耐えられるように、 長い間力になってくれたのは音楽だった。 当初は音源だけ出せばいいと思っていたが、なかなかうまくいかない日々を過ごし、時には音楽を辞めくなる時もあった。 しかし音楽は、自分の魅力が...

IMitations, Reached the Perfect Level

熊本発Fear, and Loathing in Las Vegasリスペクトバンド。 ハイクオリティなコピーを目指すと同時に自身のオリジナル曲も披露している。 ライブではオーディエンスと一体となり、熱いステージをつくり上げる。 Clean Vo. Schu、Key./Scream Vo. Imamu、Gt. Moto...

AINSEL(エインセル)

2016年12月より活動を開始した広島発女性Vo.ロックバンド。 様々な方面で活動を経験した、メンバーそれぞれの楽曲制作スキルを活かし、力強いロックナンバーから壮大なバラードまで、多彩な表情を繰り広げる楽曲を持ち味に、全国で活動展開中。 2021年3月24日には全国流通盤2nd. アルバム「LIBERATION」をリリ...

Mine(ミネ)

たくさんの色と丸によって、十人十色でカラフルで美しい世界と、縁や循環、角のない暖かさを描き、世界に笑顔と平和を伝えようとする絵画アーティスト。 2015年9月、バチカンで行われたローマ法王との謁見式にゲスト出席。 ・国際平和美術展をイタリアのローマの旧修道院で行っていた際、会期が重なったご縁でゲストとして呼んでいただい...

綾井政城(あやいまさき)

金属工芸の技法を用いて、主に生き物をモチーフとした制作を行うアーティスト。 拠点は石川県金沢市。 大阪府出身。 作品の購入、またはご依頼は、X(旧Twitter)やInstagram等のSNSアカウントにDMを頂くか、展覧会などにお越し頂いてお話をさせていただくところから始めさせていただきます。 X(旧Twitter)...

デリシャスウィートス

生演奏で唄、躍り、寸劇、ファッションという様々な要素を詰め込んだ独特のステーヂを全国各村々で繰り広げるショウ一座。 一見昭和レトロとも見られそうではあるが、彼女らのサウンド、パフォーマンスはノスタルジーを越える。 時にはパンクであり、時には女性的であり、見る人間によって与えられる印象は様々である。 1998年結成。 主...

荒牧リョウ

東京出身、イケメンアコギ女子。 頑張ってる人を全肯定したい! そして地球の平和を願い歌っている。 自分の運転する車で日本全国を駆け回る(総走行距離は40万キロ突破)。 バンド活動を経て2004年11月よりソロ活動を始め、ギターを弾き踊りながら歌っている。 たまにピアノ、たまにループで歌う。 現在愛用中のギター(Mart...

Dick's backyard

60s' 70s' Garage sound、Psychedelic sound、Blues、R&Rなどのトラディショナルな音楽をルーツにDick's soundを奏でる。 2023年に東京・新宿で結成。 高円寺界隈でコンスタントに活動中。 平日はタイトなスーツを纏うビジネスマンで週末ヒーロー。 メンバー キムラモリト...

清水夏生(しみずなつお)/ TapDace Artist

7歳よりタップダンスを始め、HIGUCHI DANCE STUDIOにて火口ひろ子、HIDEBOHらに師事。 同スタジオを中心に、映画『座頭市』や『Super Dance Premium 2008』など多くの舞台・イベント・TV番組で若手のホープとして活躍する。 その後、バレエダンサー・西島数博氏やトランペット奏者・日...

パノラマとラボラトリー

カナダ・スウェーデン・ドイツで修行してきたドラマー坪井洋が、ジャンルを飛び越えた音楽を目指すため、作・編曲家のキーボーディスト森田珠美、若手シンガーソングライターきみのふうかと出会い結成。 ぎゅっと心に届く素直な歌声にノイズ・エレクトロニカ・ジャズの要素を取り入れ、対比の中に新しいポップサウンドをつくりだす。 レギュラ...

モテギスミスバンド

前野健太に影響を受け細々とweb上で宅録を公開していたモテギスミスを中心として集まる。 カンフー映画(Voモテギスミス)、ブランキージェットシティ(Gtきつねくん)、カートコバーン(Baあべちゃん)、杉並区(Drわかぴー)と様々な影響を受けながらも、なんだかんだ音楽やライブハウスを通じて友人となりバンド結成。 2018...

月と徒花

疾走感のあるサウンド、叙情的なメロディと混声ならではのコーラスワークで観客の心を掴む。 関西のライブハウスを中心に活動を行う3ピース男女混声ギターロックバンド。 Twitter YouTube 楽曲視聴 「少年の哲学/月と徒花」 Eggs...

水月杏姫(みずきあき)

千葉県出身の歌手。 2018年2月14日、テイチクエンタテインメントよりデビュー。 池袋Living bar FI5VE、GRAPES KITASANDO、渋谷nob等、都内を中心に本格的なライブ活動を行う。 ミニアルバム「あなたへ...」が2020年10月14日に全国流通リリース。 「あなたへ...」のPVをYouT...

大槻剛巳

オリジナル楽曲をiTunes、基本は作詞・作曲・編曲・演奏・歌唱で展開しています(DTMに類似して、打ち込みと電子ピアノ音色MIDI変換などで)。 iTunesからのリリースで、Spotifyなどいろんなサブスクで「大槻剛巳」で検索してみてください。 古い楽曲にアレンジで新しい息吹を吹き込んでいたり、今の大槻ならではの...

ShakeFreaks(シェイクフリークス)

「激情をメロディアスに」。 巧みに混ざりあう轟音と激情を内包した繊細な歌声を乗せ、どこか心に突き刺さる世界観を表現する、神戸発ロックバンド。 関西を中心に活動中。 オフィシャルサイト Twitter Instagram LINE Eggs 各種サブスクメディア...

村田收(ムラタオサム)

岡山を拠点に活動する絵画アーティスト。 千葉県千葉市生まれ。大阪府立大学経済学部卒業。 1987年、New York、Pratt Instituteに留学し、Art Students leagueにて絵画を学ぶ。 全米Dutton Children's Book Competition入選。 1989年、帰国。 以降、...

DÜEL(デュエル)

初期IRON MAIDEN、MotörHead、TANK 等、NWOBHMの影響を強く受けた、暴走するサウンドに男の哀愁を乗せた歌(叫び)と哭きのギター。 流行りのハイテク系ヘヴィ・メタルとは一線を画し、歌詞の多くが映画からインスパイアされた世界観を表現している。 Fumimitsu Hyodo(Vocal & Bas...

RAZOR HIGHWAY(レイザー・ハイウェイ)

2016年、元「PAUL RAYMOND PROJECT」「THE VOOZE」の深澤AKI(Vo)を中心に東京で結成されたハードロックバンド。 「VelmentiA」の池田督樹(B)、「五人一首」の高橋史男(G)、「Ancient myth」の田中"031"輝臣(G)、「ALICE IN HELL」の福嶋幹人(D)が...

アカネサス

高知県は四万十発ガールズロックバンド。 17歳の彼女たちの今のリアルな想い・葛藤・悩み、まっすぐな感情の込もったオリジナル曲は聞いてくれる方の胸に突き刺さる。 1st. マキシ・シングル「アカネサス」よりリードMV「アサガオ」も要チェック。 彼女たちのこれからを感じて欲しい。 Twitter Eggs...

Junichi Yano

2020年から主にネット上で音楽活動を再開したシンガーソングライターでDTMer。 作詞&作曲、歌&コーラス、楽器演奏等、全ての作業を一人でこなし、ひねりを効かせたメロディーが特徴的な、懐かしくもあり新しくもあるバンドサウンドを基盤とした楽曲制作を心がけている。 Twitter Instagram YouTube ...