自・他教室、会場にて約1,000人、趣味の方からプロ、メジャーCDリリース・アーティストの指導に携わり、ミュージカルメインキャスト・オーディション受験者、日大芸術学部受験者を合格に導いたボイストレーナーでありシンガー・ソング・ライター。 北海道函館市出身。 友人から「(下手だから)歌はやめたほうがいい」と言われながらも...
静岡県浜松市を中心に演奏活動をしているギタリスト。 スペインのフラメンコをアレンジした、聴き心地がいいインスト音楽を作っています。 サラリーマンで働くかたわらで、浜松駅での路上演奏を中心に、ライブハウス、リゾートホテルのロビー演奏など 年間100本近くのライブをしています。 オフィシャルサイト Twitter YouT...
ライブ、ポートレート、スチル、イベント等様々なジャンルの撮影が可能。 事前の打ち合わせから丁寧に取り組み、必ずご満足頂ける作品を仕上げるように心がけている。 撮影受託の対象エリアは札幌と札幌周辺。 2000年、北海道旭川市生まれ。 2021年、札幌ビジュアルアーツ写真学科卒業。 2021年、株式会社スタジオエビス入社。...
東北、仙台市を中心に「1人でもいい...1秒でも幸せにできるアーティスト」をモットーに音楽活動しているアユム。 過去にパニック障害や不登校を経験してきたからできる、自分にしかできない心の奥底に響かせられる歌があると思い活動している。 YouTube Twitter...
Vo. Lisaのハイトーンかつパワフルな歌唱力を武器に、英詞を中心とした緩急のある楽曲を展開し、日本のEMO / Hard Rock / Alternative界にて独特の世界観を確立しています。 2019年7月より大阪を拠点とした関西圏にて活動開始。 メンバー Lisa(Vo) Masaki(Gt) Daisuke...
関東中心でライブ、レコーディング活動をしているHR/HMバンド。 人の心に響くバンドになれたらとのこと。 オリジナル曲の制作も積極的に行い、昨年デモ音源をライブ会場やインターネット通販サイトにて販売し、200枚を完売。 第1弾シングルをレコーディングし、現在配信サイトにて販売中です。様々なブッキングイベントに精力的に参...
バックトラックのレコーディングにはドラム、ペース、パーカッション、ギター、シンセ等をワンマンで多重録音し ミックスダウンからアートワークに至るまでをセルフプロデュースする静岡市在住のアーティスト。 ソロ名義でのライブ活動はせず、ブラックミュージックをベースとした ポップな音楽を製作している。 ヴォーカル・パートや楽器の...
まがてっくにしか出せない独自のロックの世界観で多くのリスナーを魅了し続けている「ロック・インスト」を追及するバンド。 2004年結成。 ライブハウスを中心に精力的な活動を展開し、自主制作のアルバム3作をリリースした後、2019年、Arthills MusicよりCDをリリースした。 また、定期的に行っているまがてっく主...
時に優しく、時に鋭く。 「自由に生きていいじゃん」を体現する和風メロディアスバンド。 2020年7月より活動開始。 作詞作曲編曲、全てを担当するマルチベーシスト日伎。 ときどき作詞する和ボイスシンガー志之の二人組。 自分らしく生きやすい時代へ向けて···。 Twitter・オフィシャル Twitter・志之 Twitt...
2020年3月3日に結成された男女2人組ユニット。 LIVEでは杏奈がウクレレを弾いたり、スティックがボーカルになったりしながら、楽しい愛をお届けしています。 メンバー 杏奈:主にボーカル スティック:ギター Twitter:スティック Twitter:杏奈...
かつてロンドンで路上ミュージシャンとして活動していた日本人シンガーソングライター。 「100年後にどの国のどの世代の人が聴いても良いと思える音楽を作る」ことを創作のテーマとし、風景をそのまま切り取ったような叙事性と、人の感情の温度が直に伝わるような叙情性を、その詩とメロディーで追求している。 彼の曲目には映像が思い浮か...
初めまして、僕は京都在住の画家、丸四季と申します。 2017年 嵯峨美術大学短期大学部卒業後、画家活動を始めました。 作風は主に細密画と浮世絵の要素を取り入れた作品を描いています。 元々内気な性格が絵を通して様々な方にお会いするご機会等をいただき、自分自身を変えてくれた芸術に感謝し、日々作品を描き続けています。 そして...
北海道を舞台にしたドラマ、物語を想像し、その主題歌を歌うというコンセプトで活動している、北海道生まれ、北海道在住、北海道発のポップ・ロックバンド。 作詞作曲、Vo担当のACEが結成し、2019年7月「なみフェス サマーパーティー」でライブデビューした。 メンバー ACE(エース、札幌市出身):Vo。釣り好き。冬の氷上ワ...
シンガーソングライターとして活動中。 奥田民生・ユニコーン・サザンオールスターズ・HOUND DOG・吉田拓郎が好きな21歳。 2020年「今年は何かと頑張ります。」 YouTubeにてオリジナル曲配信中。 ツイキャスにて随時配信ライブ開催。 毎週木曜日よる10時から、ツイキャスラジ オ「佐々木航太の僕のラジオ」放送中...
Seiya, Tasku, Yuta, QOOが2018年に北海道札幌で結成した4人組ロックバンド。 作詞・作曲はメンバーのSeiyaが自ら手掛けており、fall out boyなどの洋楽ポップパンクバンドの影響を受けたエモーショナルかつ、メロディアスな楽曲が特徴。 楽曲の中では、パンク、ポップ、メタルなど、各メンバー...
アイリッシュ・ブズーキやフィドル、ギターの演奏者。 現在は北欧伝統音楽グループの「ロリグ」のアイリッシュ・ブズーキ奏者として三重県を中心に活動中。 幼少の頃 ロック・ギタリストに憧れギターを手にし、学生時代は主に海外のHR/HMバンドに影響を受ける。 その後、いくつかのオリジナル曲をネット上の音楽配信サイトに投稿し活動...
歌うクラシックピアニスト。 2015年、パリ国立高等音楽院バレエ伴奏科学士ディプロム取得。 第10回オルレアン国際現代音楽ピアノコンクールセミファイナル出場。 10年のフランス留学を終え、2017年に帰国。 2019年5月1日、1st. アルバム「Adamant」をリリース。 貞松・浜田バレエ学園専属伴奏ピアニストであ...
作詞作曲を担当する「とよポン」と、ボーカルを担当する「輪花」を中心に、様々なメンバーのサポートで構成されるサウンドプロジェクト。 音楽ジャンルは多岐に渡り、浮遊感を楽しめる曲などを制作している。 実写もイラストも世界観に組み込んで表現をしていく。 YouTube Twitter・とよポン Twitter・輪花...
謎めいたルックスで知られるイタリアのギタープレイヤー。 DJ Carl Anthony Lorenzと共に、純粋なサウンドとビジュアルインパクトを備えた型にはまらないミュージックショーを提供しアメリカ、ヨーロッパ、⽇本を含む国際的な舞台へと広がっている。 ゲストとして迎えられる機会も多く、世界中のアーティストのアルバム...
ポリフォニック・エクソフィリア(略してPPXP)は、2021年4月〜5月に結成された、ノルウェーの首都オスロの北にあるハデランド地方を拠点とする新しい音楽プロジェクト。 この遊び心のある名前は、地球外のポリフォニック・サウンド・スケープに対する性的嗜好を示している。 これは新しくて、未踏、そして未知の音に対するメンバー...