[ Spinart(スピナート) ] - あらゆる表現者・アーティストと出逢えるサイト

Logo Mark アーティスト紹介

ストロベリーズ

みんなを笑顔にしちゃう京都の家族バンド。 2年連続(2019・2020年)全国ファミリー音楽コンクール決勝大会出場。 主催ライブの他、各種イベント、高齢者施設などでの演奏実績も多数。 歌声も、表情も、演奏もどんどん成長するストロベリーズの「今」をお見逃しなく! 2018年10月結成。 結成当時、ストロベリー6歳、お兄ち...

アマノ無量塔

無量塔とは何なのか? 無量塔とは「続かない」の塔、 人がなにかを創りおいていく場所である。 永遠に続くものは無いという 始まりには必ず終わりがある みんなの「続かない」が積み重なり 永遠に続く大きな塔になる そして、無量の音楽が流れ続けるのだ。 さぁ、永遠を創ろうか Vo.YorutaとGt.D...

DRAW INTO DISOEDER

NIRVANAをはじめとした90年代を代表する数々のグランジロック・アーティスト達から大きな影響を受け、2000年代ネオ・グランジ、オルタナティヴ・ロックなど盛り込んだサウンド。 アメリカ、韓国、台湾など海外でもライブを成功させており、そのライブスタイルは攻撃的で泥臭く、まさしく"グランジ"と呼ぶにふさわしい。 200...

まっつん

秋田県出身のベーシスト、様々なバンド経験を経て現在はアコースティックギター片手に弾き語り。 6都県15公演の弾き語りツアー真っ最中。 来年からバンド活動を再開するため楽曲制作にも熱を入れる。 その他にもアーティストマネジメントグループ「枝豆ブラザーズ」を創設し所属アーティストへの楽器提供やライブのブッキング等々裏方とし...

ミスフィット プラネット

2021年に東京で結成されたボーカル不在4人組ロックバンド。 「うまくいかない人生の免罪符になるような曲」を世に届ける。 ボーカル不在のため、楽曲によってボカロや歌い手を分けて曲をリリースしている。 Twitter YouTube Instagram...

dat kids

The Libertinesやgirls、The Roostersに影響を受けた、神戸出身ロックンロールバンド。 日本語の持つ美しさに拘り続ける正木諧の詩と声は、いま必要なものをロックンロールとして昇華する。 メンバー 正木諧:vo. 藤野響:gt. 山崎健太:ba. 小谷豪:ds. Twitter YouTube I...

牙突(ガトツ)

METAL、HARDCORE、MIXTURE、HEAVYROCK等をバックボーンに持ち、タイトで爆音轟かす楽器陣にボーカルのGrowl&Rapが絡みつく牙突サウンド。 ジャンルに縛られることのないバンドスタイルは、特異なバンドとしての存在感を示している。 2009年、前身バンドの解散に伴い、Ebi-chan(Ba)とY...

TEZELLVEIN

"ワル"な雰囲気を醸し出すJapanese DQN coreバンド。 現在大阪を拠点とし、楽曲リリース、ライブを精力的に行なっている。 2021年結成、2022年3月には1st. シングル「DELETE」をリリースし、YouTubeにてミュージックビデオの公開、各種サブスクリプションサービスにて楽曲の配信を開始した。 ...

瀬戸岡薫

男性や骸骨をモチーフにペン画を制作しているイラストレーター。 ゴスなどの薄暗い雰囲気を好み己の世界観と好きを突き詰めている。 リンク集とメールから仕事の依頼も受付中。 各種リンク集 メール SUZURIではグッズも販売中。欲しいイラスト等のリクエストも受付中。 SUZURI その他、Twitterを中心にInstagr...

Kana_619

独学で、グッズ化しやすいようなオリジナルデザイン、ゼンタングルイラスト、模様やパターンデザイン等を描いている「night tea time」のKana_619(カナ)。 ibisPaintアプリを使ってスマホ1つで描いている。 東京在住。 TwitterやInstagram等でマイペースに更新中。 Twitter In...

Wirbelwind(ヴィルベルヴィント)

2017年3月、Ethereal Sin(エセリアル・シン)で活動するギタリストKIKKAを中心に、国内インディーズシーンで活躍する実力派メンバーを集めて結成。 バンド名はドイツ語で、同名の対空戦車の名前を冠する。 当初は"バトルデスメタル"をコンセプトにし、フォーク・ヴァイキングメタルの要素が強い音楽性だったが、現在...

DOGTAG

北海道十勝で結成し、現在札幌市で活動しているスリーピース・メタルコア・バンド。 ハードな音の中にエモーショナルの要素が加わったサウンドが特徴。 Twitter Instagram...

Last Train to Tokyo(ラスト・トレーン・トゥー・トウキョウ)

米ロサンゼルスで活動するアメリカ育ちの日系人で構成されたオルタナティヴ・バンド(メンバー中2人は日系二世、1人は五世)。 結成当初はオルタナティヴや日本のパンクのカバーを中心に演奏。 少しずつオリジナルの制作も進めている。 メンバー Tatsuya(タツヤ):ベース、ヴォーカル Aki(アキ):ギター Wes(ウェス)...

ねこぱんち

秋田発「一撃必殺猫バンド」。 2020年5月25日結成。 わこ(Gt.Vo.)、かのん(Gt.)、あらいんぐ(Ba.)、りほ(Dr.)、ことみ(Key.)の高校生5人から成り、秋田市を中心に活動。 ピアノポップバンドとして楽曲制作もしており、現在3曲入り1st. シングル「寄り道」を発売中。 Twitter Insta...

REPULSIONS

日本のメタルバンド。 ブラッケンドデスコアを基調としたダークな世界観と重音のジェンティなチャグを中心としたリズムからなる曲調が特徴。 人間という生き物が集まった社会が引き金となる負の感情を表現する。 Twitter YouTube...

BUNTA

関東でギタリストとしてソロ活動、楽曲制作、ライブ配信にて弾き語り、また作詞活動の一環として朗読等行う。 人を楽しませる。人に感動を与える。誰かの何かの為に。 出会いと別れの間で揺れ動く男女の感情、家族との別れ、季節の移り変わりで変化する街の躍然さ等を楽曲に取り込んでいる。 また、2005年に三重県にて活動を開始したエモ...

森 霧矢(もりきりや)

2003年頃よりイラストレーターとして活動。 色と独自の光描写にこだわりをもって制作。 特に視線に迫力と存在感がある人物を描く事を追求している。 神話や幻想的な題材を中心に、ややリアルタッチの作品から、コミックタッチ、リアル/デフォルメされた動植物等も得意としています。 代表的な作品に 「FLY」(文芸社/扶桑社・窪依...

Roreda

感情を剥き出しにした身体表現、即興表現、そしてヘヴィーでありつつ哀愁のある歌でアーティスト活動中。 作詞作曲やMVも自ら制作し、映画の出演や原案なども手掛ける。 ライヴ出演・ヴォーカル・ポエトリー・身体表現・モデル・役者。 最近では最新オリジナル曲「8miliyanの神々」にまつわる映画が製作されプロット・出演・キャス...

黒宮康子

水彩、油彩、パステル等様々な画材を経験後、現在水墨画家として活動。 モダンアートを得意としつつ古典も描く。 とにかく絵を描くのが好きで、自身の絵を通して、心に平穏や幸せを感じていただければ、とてもうれしいとのこと。 お問合せはInstagramのDMからどうぞ。 Instagram...

山口 泰(ヤマグチ トオル)/風景画家

Twitterを中心に各地展示会などにて作品を公開する風景画家。 各地ギャラリーの公募にて多数の受賞歴あり。 元々はデジタルイラスト・漫画等で同人活動をしていたが、アナログ画の可能性に改めて気づき風景を描くようになる。 その作品は三色のみ透明水彩絵の具を使い、パレットで混色せず色ごとに印刷機の「版」のように重ねて表現す...