「一度聴いたらこころから離れないポップソング」を掲げ活動する下北沢mona records発のバンド。 メンバー 本田こころ:Vo/Gt ヤマナカタカシ:Gt Twitter Instagram SHOP Twitter・本田こころ Twitter・ヤマナカタカシ YouTube -->...
在日韓国人のシンガーソングライター。 ストリートミュージシャンのパイオニア。 北海道から沖縄まで、路上で自作の歌をギターの弾き語りで披露してきた。 反戦平和や反差別の歌などのメッセージソングを中心に、様々なジャンルのオリジナルソングのレパートリーは600曲以上。 人気を優先するメジャーな音楽業界に媚びることもなく、辛口...
ギターを中心にしたアンサンブルでオルタナティブにロックミュージックを探求する4人組。 奥田民生がBuilt to Spillとbloodthirsty butchersを呼んでセッションでもした結果生まれたような音楽になっている。 宮城県仙台市を中心に活動中。 東北の知れば知るほど楽しいインディロック氷山の一角。 20...
2児の父、かつサラリーマンをしながら、夢中で人生を攻めまくるシンガーソングライター。 Instagram...
ピアノを弾き、歌い手であり作詞作曲も。 現在、オリジナル曲を含めたピアノ弾き語りや、クラシックピアノ(ソロ)などYouTubeの動画配信を中心に活動している。 東京都出身。 YouTube Twitter Instagram...
東京在住のGeorge Nishiyamaと大阪在住のファンキーベーシスト萩原吉之助による、多国籍かつ無国籍風の楽曲を綴る仮想晩餐会ユニット。 2019年よりweb上のみで活動開始。 現在までに4曲のシングルと1枚のアルバムをリリースしている。 ポータルサイト「Lit.Link」...
1975年6月10日福島県いわき市生まれ。 学生時代よりバンド活動を続け、2005年シングル「坂道テケテ」、アルバム「カヒロックス」でメジャーデビュー。 その後数年の活動休止を経て、2015年音楽活動再開。 2020年に新潟市に拠点を移し、音楽活動の定着を目指してライブの他、地元FMラジオ局への出演や新聞社の取材、キッ...
オルタナティヴな楽曲とシニカルなリリックを意識した完全在宅インディーズミュージシャン。 1980年代より自己のバンドを率い都内のライブハウス、イベント等で活動。ホコ天、イカ天、TV出演多少あり。 1996年〜2012年まで業界から行方をくらまし 2014年よりWeb上にて活動再開。 以降すべてを一人で作成した4枚のアル...
「縋るみたいにうたい続けている」歌唱詩人。 小細工なしの歌とギターで心情を紡ぐ表現は、いまどき流行らないかもしれない「熱量」と「漢気」を強く感じさせる。 青森県出身、現在は都内で活動中。 音楽での分かりやすい実績は、続けてきたこと以外何も無し。 2020年よりデジタルEPを配信中。 オフィシャルサイト Twitter...
中毒性高いその高すぎる熱量で、ロック/パンクファンはもちろん、歌謡曲/ポップスファンも虜にしている。 年中ツアーを行っており、全国各地にファンを増やし続けている生粋のライブバンド。 忘れてモーテルズは、ハイテンションのドラムボーカル283(ツバサ)、髭面ギターの悪玉(アクダマ)、のっぽベースのゾロメによる3人組パンクロ...
自・他教室、会場にて約1,000人、趣味の方からプロ、メジャーCDリリース・アーティストの指導に携わり、ミュージカルメインキャスト・オーディション受験者、日大芸術学部受験者を合格に導いたボイストレーナーでありシンガー・ソング・ライター。 北海道函館市出身。 友人から「(下手だから)歌はやめたほうがいい」と言われながらも...
静岡県浜松市を中心に演奏活動をしているギタリスト。 スペインのフラメンコをアレンジした、聴き心地がいいインスト音楽を作っています。 サラリーマンで働くかたわらで、浜松駅での路上演奏を中心に、ライブハウス、リゾートホテルのロビー演奏など 年間100本近くのライブをしています。 オフィシャルサイト Twitter YouT...
ライブ、ポートレート、スチル、イベント等様々なジャンルの撮影が可能。 事前の打ち合わせから丁寧に取り組み、必ずご満足頂ける作品を仕上げるように心がけている。 撮影受託の対象エリアは札幌と札幌周辺。 2000年、北海道旭川市生まれ。 2021年、札幌ビジュアルアーツ写真学科卒業。 2021年、株式会社スタジオエビス入社。...
東北、仙台市を中心に「1人でもいい...1秒でも幸せにできるアーティスト」をモットーに音楽活動しているアユム。 過去にパニック障害や不登校を経験してきたからできる、自分にしかできない心の奥底に響かせられる歌があると思い活動している。 YouTube Twitter...
関東中心でライブ、レコーディング活動をしているHR/HMバンド。 人の心に響くバンドになれたらとのこと。 オリジナル曲の制作も積極的に行い、昨年デモ音源をライブ会場やインターネット通販サイトにて販売し、200枚を完売。 第1弾シングルをレコーディングし、現在配信サイトにて販売中です。様々なブッキングイベントに精力的に参...
バックトラックのレコーディングにはドラム、ペース、パーカッション、ギター、シンセ等をワンマンで多重録音し ミックスダウンからアートワークに至るまでをセルフプロデュースする静岡市在住のアーティスト。 ソロ名義でのライブ活動はせず、ブラックミュージックをベースとした ポップな音楽を製作している。 ヴォーカル・パートや楽器の...
まがてっくにしか出せない独自のロックの世界観で多くのリスナーを魅了し続けている「ロック・インスト」を追及するバンド。 2004年結成。 ライブハウスを中心に精力的な活動を展開し、自主制作のアルバム3作をリリースした後、2019年、Arthills MusicよりCDをリリースした。 また、定期的に行っているまがてっく主...
時に優しく、時に鋭く。 「自由に生きていいじゃん」を体現する和風メロディアスバンド。 2020年7月より活動開始。 作詞作曲編曲、全てを担当するマルチベーシスト日伎。 ときどき作詞する和ボイスシンガー志之の二人組。 自分らしく生きやすい時代へ向けて···。 Twitter・オフィシャル Twitter・志之 Twitt...
2020年3月3日に結成された男女2人組ユニット。 LIVEでは杏奈がウクレレを弾いたり、スティックがボーカルになったりしながら、楽しい愛をお届けしています。 メンバー 杏奈:主にボーカル スティック:ギター Twitter:スティック Twitter:杏奈...
かつてロンドンで路上ミュージシャンとして活動していた日本人シンガーソングライター。 「100年後にどの国のどの世代の人が聴いても良いと思える音楽を作る」ことを創作のテーマとし、風景をそのまま切り取ったような叙事性と、人の感情の温度が直に伝わるような叙情性を、その詩とメロディーで追求している。 彼の曲目には映像が思い浮か...