2021/10/11
小中高を通して吹奏楽部に所属し音楽の楽しさを知る。20代から本格的に音楽活動開始。主に美術館、カフェ、レストラン、ホテル等で演奏し好評を得る。
結婚、出産を経て子育てに専念。11年...
先日、ワタシが講師をさせて頂いているオカリナサークルで、朗読サークルと合同の発表会をした。
今までは、コミュニティーセンターでのイベントの時に、発表の機会を頂いて演奏していた。
しかし、今回は初めてコミュニティセンターの外での会場で発表会だ。
発表会をすると決まってからは、
やっぱり張り合いが出来て良い。
発表会に合わせて、練習をしていけるし、緊張感もある。
目標があるとは、とてもいい事!
そして、何より生徒さん達がワクワクしているように感じた。
大丈夫かなぁなんて、心配そうだったりもするが、でも楽しそうなのだ。
今回、全員で演奏する曲は4曲。
そして、初めて、
ソロをやってみたい人にやってもらった。
今回の演奏会では、伴奏音源は使わず、オカリナの音のみ。
ソロは、無伴奏の本当のソロ。
これは、勇気がいる(笑)。
ソロをしてくれた方はお2人いて、
お2人とも堂々と演奏していた。
ワタシが発表会にあたり思うことは、
まず第1に楽しむ事!なんと言ってもこれが1番だ。
間違えたらどうしよ…大丈夫かな…など、心配の方が大きくなって、
楽しめなかったら、嫌だなと思っていた。
それよりも、もっと先の楽しさを感じて欲しい。
だって、「音楽」は、音を楽しむ事だもの。だから、まずは、楽しい心持ちになっていて欲しい。
ピリピリした雰囲気じゃなくて、
「ついに本番だ!楽しもうぜー!」って感じ(笑)。
練習では、やはり1番気にしたのは、
ピッチ。みんなで合わすのはなかなか大変な事だ。
オカリナは吹けば音が出る。ま、そうなんだけど、それがなかなか奥が深いのだ。
生徒さん達は、その難しさも理解している。
ピッチに関して、生徒さんたちは、
少し意識をすると、合わせられるようになってきている。
これは、凄いことだと思うんだ。
例えすぐピッチを合わせられなくても、「ん?合っていないな」「なんか違うなぁ」と感じる事ができるのだ。
ワタシ、オカリナって1番大切で重要なのって、“ピッチ”だと思う。今回の発表会でとても感じた。
次回の課題出来た。
ワタシがもっと、
リハの時に、ピッチを意識するように持っていくようにしなきゃ。
だって、みなさん意識すると合わせられるんだもの。
あんまり言い過ぎて萎縮してしまって、のびのび出来なくなったら、それは嫌だ。
のびのびとみなさんがそれぞれ自分らしくいて欲しいんだ。だってそうじゃなきゃ楽しくないもの。
楽しくなきゃ、いい演奏なんて出来ないと思う。ご機嫌でいて欲しい。
オカリナという楽器を通して、自分を表現する楽しさを感じて欲しい。
ワタシなんか「生きてる証」って感じているもの(笑) 。
オカリナで、カラダの中にあるものを、カラダの外に出せるっていう感覚だ。
演奏後は、みなさんとっても充実した表情をしていた。とてもいい雰囲気。
ミスをしてしまったとかは、それは1番本人がわかっている事で、そこをこれからは、気をつけて練習すればいい事だ。
ライブにミスはあったりする。それがライブだ。もちろんないのがいいけれど、
そこでいかに動揺せず、演奏を続けていくという事が大切だ。
発表会をすると、色んな気付きがあるね。
とてもいい経験をさせて頂いて、
みなさんに感謝。
また、生徒さん達とご機嫌で練習していこうと思う。
そして、もっともっと曲を表情豊かにしていきたい。こんなもんかなとそこで終わったらそこまでだもの。
もっともっといい演奏が出来るはず!
さて、次回の発表会にむけて、
また頑張るぞ!
写真は発表会。
会場は宇都宮市にある「アトリエほんまる」。
芝居小屋でもあり、アングラな感じが好き!ワタシの住む宇都宮にこんな素敵な所があるのだ。
この日の衣装は黒で揃えた。
我が家のカシワバアジサイでブーケを作って、みんなで付けた。
かっこいいね。赤いオカリナが映えるね♡
小中高を通して吹奏楽部に所属し音楽の楽しさを知る。20代から本格的に音楽活動開始。主に美術館、カフェ、レストラン、ホテル等で演奏し好評を得る。
結婚、出産を経て子育てに専念。11年...
準備中