[ Spinart(スピナート) ] - あらゆる表現者・アーティストと出逢えるサイト

Logo Mark連載記事

Logo Markアーティストの主張KAZUNO・音楽を通して人が成長し続けるもの

アーティストの主張

Spinart(スピナート)が主にTwitterで募集する「アーティストの主張」。
さまざまな活動をするアーティストさんたちの主張をガンガンご紹介していきます。
「ア...

続きを読む

こんにちは、KAZUNOです。

私はプロフィールページでもご紹介しておりますが、千葉県柏市で『柏で音楽を楽しむグループ(Kashiwa.K.O.G)』という音楽サークルを運営しています。そのサークル活動を進めていく中で、千葉県我孫子市で活動されている『ALL DISPLAYS』という音楽サークルとの素敵な出会いがありました。

その音楽サークル(ALL DISPLAYS)は結成から10年以上も経ち、JR常磐線-天王台駅前にある『オールディスプレイのhaco(ハコ)』というライブハウスを自分たちで維持・経営しながら活動されています。年4回開催される定期演奏会では、50人~60人(10バンドほど)の音楽好きが集まり、これまでALL DISPLAYSに登録された登録者数は累計でなんと700人以上にも及ぶそうです。

今回、そのような大きな音楽サークルを運営されている代表の浅川翔司さん(以下、翔さん)より。色々と貴重なお話しを伺うことができましたのでご紹介いたします。


『みんなを飾ろう!ALL DISPLAYS』

翔さんは、もともとはプロを目指してバンド活動をしてきた一人の青年でした。その頃、個人ではプロに必要な様々な努力をしていく過程の中で、自分とあったバンドメンバーを探し、継続的なバンド活動をすることの難しさにとても苦労された経験をお持ちでした。翔さんが楽器屋で一人ギターを試奏していたときに、声をかけてきたのがまだ音楽サークルを立ち上げたばかりのALL DISPLAYSの初期メンバーだったそうです。はじめは集まる場所もなく、活動内容としてもインディーズで頑張っている人のサポートに入ったり、演奏できる場所を探してはシャッフル形式でのバンド演奏会を開いたりなどして活動をされていました。他の音楽グループと交流をしたこともありましたが当時はプロ経験者やグループの代表に媚びを売っているような集まりのように見えてしまい、そのピラミッドのようなアマチュアバンドの構図に違和感をもたれたそうです。

そこからプロもアマチュアも立場も肩書も関係なく、同じように一緒に音楽を楽しめる場を作りたいという思いが強くなり、開催するイベントでは『今日のスター!』、『明日のスター!』といった形で『みんなを飾ろう!』というスタンスが今の活動の軸として生まれました。そして『ALL DISPLAYS』という名のとおり、今も変わらず『みんながスターとして飾られる』活動をされています。

ALL DISPLAYSホームページ


『プロ』と『アマチュア』の違いと『自由』と『適当』の違い

プロとアマチュアの違いをお話されたときに、意外にも翔さんは『まずアマチュアがそのことを理解しないといけない!』といったお話をされていました。プロは上手に演奏できて当たり前、歌えて当たり前、といった個性を求められながら厳しい世界で活動をしている。対してアマチュアはそういった制約もなく自由に音楽を楽しめるといった良さがある。けれども『自由』と『適当』の違いについては十分に理解することが大事で、ALL DISPLAYSではプロもアマチュアも共存して楽しめるような場所を目指している。『アマチュアだから適当でいいやは大嫌い』だけども『実力至上主義でもない』といったお話をされていました。


『一緒に演奏できることの大切さ』

ALL DISPLAYSが参加する方に意識して欲しい条件はただひとつで『一緒に演奏できること!』が大切だとお話をされています。音楽はもともと資格のない世界なので、本来はプロもアマチュアも共に言いたいことを言える関係のはずなのに意外とみんな自分の中で勝手に『失敗しちゃいけない』、『上手に演奏できなければならない』などと制約を作ってしまう人が多いそうです。上手い下手はみんなで演奏するために『よりスムーズだからいいよね』程度の話であって、本人が『やってみたいこと』や『できないこと』があれば声をあげて言えばいいし、『できないこと』はできる人が教えてあげればいいだけの話。8ビートしか叩けなければ、楽しく叩いてくれればそれでいいし、それが見ているお客様にも伝わって結果として良いライブが生まれる。そうやっていくことで粋のいいアマチュアが増えていくものだと翔さんはお話をされています。このことはまさに翔さんがこれまで数多くのプレイヤーとお客様を見てきた経験の中から得られたお話だと思いました。


『飾られる気のない人を飾るのは難しい』

そんな多くの方々を見てきた翔さんが、これまでずっと感じてきたのは『飾られる気のない人を飾るのは難しい』ということでした。『(ライブに)出てもいいよ』『(こんな企画を)やった方がいいよ』とお客様のように言いたいことを言うだけで自分では何もやろうとしない人は、周囲の気持ちもお客様の気持ちも動かすことはできないのだと思います。『TVに出てみたい?』と聞いたら『出てみたい!』、『お金持ちになってみたい?』と聞いたら『なってみたい!』と言うだけの人と同じで、結局は本人がそれに向かって何をしたのか?何かしているか?が重要であって、それがあるから周囲もアドバイスや成長を支援することができるのだということを10年経った今も日々感じているそうです。


10数年かけて築いてきた『音楽というもの』の捉え方と『自由の定義』

最後に翔さんは『音楽というもの』の捉え方や『自由の定義』について、このようにお話されています。これは音楽以外にも言えることですが、みんなアーティストといえば『華やかなもの』ばかりをイメージする人が多いと思いますし、反面『音楽は趣味』とイメージされる人も多いと思います。しかしながら音楽というものは色々な視点で見ていかなければならないものであり、演奏技術、音楽理論、ときに職人的な側面も含めて様々な角度や視点を持たなければいけない。でもそれができればどれも成長につながるものがある。そしてその結果、社会でも通用するほどの自立が育まれていき、活発に見える理由になり、いい循環が生まれてくる。自由じゃないけど自由な発想はそのまま生かしていく。成長するためには失敗したって全然いいんです。そのひとつひとつの『体験そのもの』が『その人のできること』に変わっていくと思いますし、人としての力が養われていくと思っています。『自由の定義』は自立に向けて自らが成長することであって、だからできることを見つけて、動いて、挑戦してみることが大切なんです。声をあげると損をするかもしれないし、苦労もするかもしれないけど、それがやりがいを感じる活動になっていないとおかしいと思っています。
だからALL DISPLAYSではこれからも挑戦する人をみんなで応援していくんですとお話されていました。


まとめ

如何でしたでしょうか? 今回は『アーティストの主張』といったページをお借りして、『オールディスプレイのhaco』というライブハウスを拠点に持つ『音楽グループ(ALL DISPLAYS)』の代表(翔さん)のお話を読者のみなさんにご紹介させて頂きました。本当はこの3倍ほどの内容をボイスメモに収めていたのですが、その中でも特にみなさんにも関心の強いのでは?と思う内容の濃い部分を厳選させて頂いております。
まさに『音楽好きのアマチュアを愛する』一人の人生の物語のような内容になっているようにも思います。
私も音楽グループの代表の一人として、とくに翔さんと同じ気持ちを持っていると感じたところは、『音楽は人を成長させる』といった部分でした。翔さんのいうように音楽では様々な体験に挑戦することができ、その体験そのものがあらゆる面で人を成長させると私も日々実感しています。

今回のお話を伺い、ALL DISPLAYSは『ただの音楽好きの集まり』ではなく『音楽を通してともに成長していく仲間の集まり』であるように強く感じたとともに、私が初めて年4回開催されている定期演奏会に足を踏み入れたときに感じた活気と結束力の高さの秘訣はここにあったのかと深く納得をしました。

ここ数年、コロナ禍で厳しい状況が続き多くのライブハウスがリタイアしている中で、こうして活発に活動できているのも、代表の翔さんがしっかりとした明確な運営方針を大切にされている点と、それを支えるALL DISPLAYSの音楽仲間たちがいるからこそなのかもしれません。今の翔さんの目標は2号店を持つことだそうです。そういったプロもアマチュアも関係なく音楽を通して共に楽しみ、一緒に大切なことを学べる『憩いの場』としてこれからもALL DISPLAYSを応援させて頂ききたいと思います。
                - kazuno -


KAZUNO
2018年、日本の社会課題である超高齢化、ストレス過多社会を「音楽で心を強く豊かにできる社会にする」ために千葉県柏市で音楽を楽しむグループ「Kashiwa K.O.G」の運営を開始。幅広い年齢層の音楽好き仲間とのバンド出演、高齢者施設の介護レクレーション活動などを行う。
2019年には2つのボーカルオーディションに合格し、初のオリジナル楽曲「紫蘭の花」をリリース。
2020年には1年間で約20曲以上のオリジナル楽曲を制作。
2021年、初の1st. ミニアルバム「Living」をリリース。あわせて2ndシングル「SuperHero」、3rdシングル「ひみつ基地」をリリースする。
2022年、4thシングル「UTAGOE」、5thシングル「湖」をリリース。
現在、市川うららFM(83.0MHz)『お笑い芸人ぶそんのラジオ100%』の5週目担当パーソナリティとして出演中。
7/13よりタワーレコードやHMVにてNEWシングル「真夏の扉/星空」リリース開始。

KAZUNOさんの詳細はこちら。
アーティスト紹介・KAZUNO

ALL DISPLAYS

千葉県柏市、我孫子市を中心とした音楽交流サークル。
活動形態(バンド、ソロ、)、パート、技術のあるなし、学生、社会人、老若男女など条件は全くなく、さまざまな仲間と以下の音楽活動を行っている。
(1)不定期開催の演奏会(2か月に1回程度)
(2)技術交流会
(3)小人数ライブ
(4)地域団体とのコラボ企画(病院や老人ホーム等での無料演奏)
(5)飲食店、イベント会場、路上ライブ等サークル外での演奏
(6)復興支援演奏
他にもキャンプ・釣り・市民農園での野菜作りなど様々な企画をレクリェーションとして行っている。

※写真はALL DISPLAYS 代表:浅川 翔司さん(通称:翔さん)。

【動画】【総合音楽サークル】ALL DISPLAYS

動画はALL DISPLAYSの紹介動画になります。
『音楽が好き、楽器演奏が好き、でも周りに趣味の合う人がいない…、好きな音楽をもっと語りたい、ついでにお酒も一緒に飲みたい、一緒に演奏したい、気が合えばバンドも組みたい、賑やかで楽しいグループに参加したい! ゆる~く繋がりたい! それを満たす全てが、そこににはある…総合音楽サークル ALL DISPLAYS』
ライブハウスhacoの中の様子や、実際のALL DISPLAYSメンバーの様子がこちらからご覧になれます。
興味をお持ちの方は是非一度ご覧になってみてください。

オールディスプレイの『haco』(ライブハウス)

〒270-1143 千葉県我孫子市天王台1-23-23 龍照ビルB1
TEL.04-7185-0780
FAX.04-7185-0780
問い合わせメール
◆電車でお越しの場合
常磐線・地下鉄千代田線天王台駅南口より徒歩1分。
※焼き肉しちりん横のビル地下1階
◆自動車でお越しの場合
国道6号線天王台駅入り口交差点から3km。
※駐車場はありません(周辺有料駐車場多数あり)
※臨時駐車場(無料)は機材搬入等の使用のみとなります。
※詳しくはスタッフにお問い合わせください。

LIVEHOUSE『haco』ホームページ

この記事への感想はこちらへどうぞ

この記事への感想を送る


アーティストの主張

Spinart(スピナート)が主にTwitterで募集する「アーティストの主張」。
さまざまな活動をするアーティストさんたちの主張をガンガンご紹介していきます。
「ア...

続きを読む

関連記事

準備中