[ Spinart(スピナート) ] - あらゆる表現者・アーティストと出逢えるサイト

Logo Mark連載記事

Logo Mark「ステキ」をベースに考えるインディーズ・マーケの肝ねこの日〜コンビニが全国区のイベントへ広げる

野林徳行

ヘヴィメタル、プロレス、モータースポーツをこよなく愛するマーケター。
常に、カスタマー(お客様)の心を揺らし、「ステキ」創りをストーリーをもって実現することで成功に導く活動をしてい...

続きを読む

野林徳行です。
「Spinart」にてマーケティングコラムの連載をさせていただいています。
121回目のコラムです。2月22日は「ねこの日」だそうです。○○の日というのは誰が決めてるのだかわかりませんが語呂合わせでしょ…というくらいしか感想はありませんが、「ねこの日」に合わせてコンビニが盛り上がっているようでしたので、ちょっと注目してみました。


■ コンビニが消費を作る

恵方巻と言えば、コンビニがニュースになります。もともと恵方巻きの起源は大阪で、江戸時代末期から明治時代初期にかけてとされていて、商売繁盛や無病息災を願って食べられたのが始まりと伝えられています。そして セブンイレブンの全国発売をしたことで、一気に全国区になりました。ボジョレーヌーボーとかハロウィンとか6万店を超えるコンビニが展開することで、一部の地域や一部のマニアのものだったものが全国的になった例はいろいろありそうです。今年は、「ねこの日」に主にファミリーマートとセブンイレブンがかなり力を入れて商品展開していましたので、それをレポートしてみます。


■ ファミリーマートの「ねこの日」に合わせたキャンペーン「ファミリ~にゃ~ト大作戦!」

昨年も実施していたらしいのですが、今年も全国の店頭で猫をモチーフにしたオリジナル商品をパワーアップして発売しています。デザートやパン、チルド飲料、焼き菓子、企業とのコラボ商品など21種類がラインアップされています。商品タイトルもこだわっているので、列挙してみましょう。


■ イラストレーターのぢゅのにゃんこによるもふもふの猫を描いた作品の「mofusand」とのコラボ

各商品のラベル、カップ、パッケージなどが「mofusand」とのコラボデザインになっています。人気キャラクターとのコラボであり、デザインが何種類かあるので、コンプリートのための複数購入も想定されていますね。

てぃにゃみす
 ティラミスムースとコーヒーシロップがたっぷりしみ込んだコーヒースポンジの上に、肉球をかたどったクリームがのっています。
mofusand まんまる焼き
 もちもち生地の中にミルク味のクリームを入っています。焼印は全6種類、オリジナルシール1枚入り(全12種類)。
mofusand マグ&白桃ゼリー
 「mofusand」のイラストが描かれたマグカップ付きの白桃ゼリー。
肉球すいーとぽてと
 ねこの肉球をイメージした手のひらサイズのかわいらしいスイートポテト。
マカロン カフェラテ味&プリン味
 カフェラテ味とプリン味の両方が楽しめる「mofusand」イラスト付きのかわいいマカロン。
こねこまんじゅう ミルクあん入り(2個入)
 かわいい「mofusand」のにゃんこの顔型おまんじゅう。ミルクあんを黄身あんでつつんだしっとりした甘い味わいで、はちわれとトラ柄の2個入。
肉球印のこしあんどら焼き
 ふんわりとした生地で、北海道産小豆を使用したなめらかなこしあんを挟んだどら焼き。生地の中央に肉球の焼印が押してあります。
とろける紅茶クッキー アールグレイ&ミルク
 紅茶の上品な香りが特長のねこの顔の形をかたどった、チョコベースのとろける食感のクッキー。
肉球のメロンパン(カスタードホイップ)
 ねこの肉球がデザインされたメロンパン。なめらかなカスタードホイップをサンド。
にゃんチパック(生キャラメルクリーム&ホイップ)
 「ファミマルベーカリー」と「ランチパック」と「mofusand」の初コラボレーション商品。とらねこの模様をイメージしたキャラメル風味の食パンに、生クリーム入りのなめらかな生キャラメルクリームとミルクホイップをサンド。
ハッピーニャーン(たらこバター味)
 亀田製菓「ハッピーターン」と「mofusand」の初コラボレーション商品。肉球のようなハート型の生地に、“とまらにゃい”たらこバター味のパウダーがたっぷりツイています。
にゃんコグミ
 「mofusand」のにゃんこの顔を再現したグミ。味はマスカット・ピーチ・パインの3種アソートで、「たちみみ&たれみみにゃんこ」の顔の形が特長。
肉球ましゅまろ
 ねこの肉球を再現したかわいらしいマシュマロ。中にはいちごジャム。
午後の紅茶 おいしい無糖
 午後の紅茶と「mofusand」とのコラボアイスティー。
バナナにゃて
 バナナとミルクの甘さが楽しめるデザート飲料で、ねこ耳の可愛らしいキャップが目印。
mofusandチャーム付きミニポーチ
 チャームをポケットに入れるとにゃんこのお顔がちらっと見える、チャーム付きのミニポーチ。プール遊びの楽しげなデザインと、いちごのバスケットに入ったキュートなデザインの2種展開です。バッグやリュックに付けて使える。
mofusandデザイン ホットスナック袋(ファミチキ袋)
 ファミリーマート定番のファミチキ袋が、「mofusand」デザインで5種類登場。


■ ねこ専門イラストレーターCoony氏デザインのコラボ商品

にゃんともおいしいチーズケーキ
 かわいいねこの形をした、手のひらサイズのチーズケーキ。
Coony ねこねこトートバッグ&菓子セット
 描きおろしの3匹のねこが描かれたランチトートバッグと「にゃんともおいしいフィナンシェ・イチゴブラウニー」の焼き菓子のセット。
Coony キャットティッシュ
 3種類のねこのイラストが描かれたBOXティッシュ。
またたび果実エキス入りせっけん
 保湿成分「またたび果実エキス」を配合したフローラルブーケの香りがするせっけん。パッケージは箱型で、アクセサリーなどの小物入れにも使える。


■ クロネコヤマトともコラボ

クロネコとシロネコのビスケットサンド
 ヤマトグループ公式キャラクターの「クロネコ」「シロネコ」が表と裏でどちらも楽しめるビスケットサンド。


■ キャンペーン

あなたの飼いねこがパッケージになる!? キャンペーン
 ファミリーマート公式Xアカウントをフォローし、対象の投稿にアカウント指定のハッシュタグと「飼いねこの正面写真1枚」をつけて引用ポストすると、抽選で4名の飼いねこがイラストで商品パッケージになる。
目指せ!22,222いいね キャンペーン
 ファミリーマート公式Xアカウントをフォローし、対象の投稿に「いいね」を押して「22,222」いいねを達成したら「2,222円分のQUOカードPay」が抽選で22名に当たる。
ねこへ恩返しキャンペーン
 ファミリーマート公式Xアカウントをフォローし、対象の投稿に「#ファミマでねこに恩返し」 をつけて引用ポストすると抽選で22名にねこと一緒にくつろげる「肉球BIGブランケット」が当たる。


■ ファミマで「ねこへ恩返し」

家庭の余ったペットフードを寄贈する「ファミリーにゃ~ト ペットフードドライブ」を店名に”猫”がある、ねこにまつわる一部店舗を中心に設置。日本動物愛護協会に寄贈する。さらに、キャンペーン商品の売上の一部も寄付する。実施店舗は、猫にまつわる川口猫橋店(埼玉県)/千種猫洞通店(愛知県)/猫屋町店(広島県)/ムスブ田町店(東京都)だそうです。

コラボで売上拡大がメインですが、文化を広めるキャンペーンや、寄付によるSDGsの実現など、みんながうれしくなる「ステキなストーリー」の良い例だと思います。私が昔ローソンでやったミッフィーのお皿がもらえるキャンペーンでも母子家庭協会に寄付するスキームを入れていました。このことによって、儲かることと、社会に貢献できることが共存するステキでまたやってほしい施策が生まれます。


■ セブンイレブンでも「ねこの日」商品展開

ねこのしっぽみたいなパン キャラメルホイップ
肉球みたいな ミルククリームパン
肉球のおだんご きにゃこムース&黒糖ゼリー
とろ~りにゃたらし
肉球ティにゃミス
サクにゃげ(うま塩) 5個入り
サクにゃげ(チーズ味) 5個入り
どんな商品か想像してみてください。

ローソンでは目立った商品はありませんでしたが、ナチュラルローソンでは、ヤッホーブルーイング「水曜日のネコ」に注力していたり、にくきゅうマドレーヌ、にゃんともおいしいダックワーズ(メイプル)/(チョコ)、CACAOCAT チョコミントなどかわいい猫の商品が展開されていました。こう盛り上げると、来年はローソンも大きく参加することでしょう。日本中の猫好きが喜ぶ日になるのも近いですね。今回は、一部の興味を全国区にしてしまうコンビニというレポートでした。

この記事への感想はこちらへどうぞ

この記事への感想を送る


野林徳行

ヘヴィメタル、プロレス、モータースポーツをこよなく愛するマーケター。
常に、カスタマー(お客様)の心を揺らし、「ステキ」創りをストーリーをもって実現することで成功に導く活動をしてい...

続きを読む

関連記事

準備中