[ Spinart(スピナート) ] - あらゆる表現者・アーティストと出逢えるサイト

Logo Mark連載記事

Logo Mark音の庵はじめまして。

たなかまさや。

1965年生まれのおうし座。
高卒までを北海道の道東で、オーディオ好きだった父の影響もあり、ギター、ドラム、高価なオーディオ機器をさわり放題しながら野球部で育つ。
音...

続きを読む

初投稿に当たって何を書けば良いやら;…。

基本、年寄り(w)はあまり出しゃばらず聞かれた事に対して経験に基づく意見を手短に答えるのが正解と思っているので(笑

 質問など受け付けるシステムもぼちぼち考えながら、ソフト&ハード面、エンジニア(Mix師?)としての考え方などこれから書いていきたいなと思います。

1秒の長さ





 1秒=1000m/sec …

 1秒って長いと思う方、短いと思う方、人それぞれですけど、エンジニアにとってはかなり長い単位になります。

  散見していると「 COMP(コンプレッサー)の使い方がよく解らない」
と言う悩みを結構見かけます。

  AttackTimeを40m/secにしてReleaseTimeを120m/secに設定(例えば、ですよ)なんて言われても〜;って感じですよね?

  でも1秒の長さを数値で実感してるとなんとなく理解できるのでは?と思うのですよ。

  ReverbやDelayもまた然り。

 音楽を聴く人でコンプのかかった音聴いたことがない人は居ません。

 ぁ、クラッシックしか聴かないって人は別かもですが;

 エンジニアって、楽器演奏する人もそうでしょうが、時間経過に伴う音色の変化を扱う人とも言えます。

 とは言え高校時代、物理のテストで1/10段階とった私ですからww

 マニアックな事はググってもらった方が的確でしょう。

 でも物理学者がカッコいいトラックメーカーだとは限らないのも事実。

 楽典に精通してる人がヒットメーカーと限らないのもまた事実。

 雑草エンジニアとしての感覚で書いていきますので、息抜きにでも読んでいただければ幸いです。





以上、ご挨拶でした。

この記事への感想はこちらへどうぞ

この記事への感想を送る

以下のコメント送信フォームは現在調整中です。
感想は上記ボタンよりメールで送信ください。


たなかまさや。

1965年生まれのおうし座。
高卒までを北海道の道東で、オーディオ好きだった父の影響もあり、ギター、ドラム、高価なオーディオ機器をさわり放題しながら野球部で育つ。
音...

続きを読む

関連記事

準備中